この記事は、
という疑問に、僕の通過事例でお伝えします。
2018年10月11日に、Googleアドセンスの審査を通過することができました!
いま見ていただいているこのブログで、何度もAdSense審査を申請しましたがことごとく却下されていました。
審査に通らなかった理由は「Google のポリシーに準拠していないサイト」でした。
Googleのプライバシーポリシーを熟読して、ポリシー違反をしている可能性のある記事を下書き状態にし、申請してもダメ。
具体的な違反箇所が記載されていないため、改善へとなかなか進みませんよね。
何度も「ポリシー違反だ!」といわれ続け、諦めた時もありました。
そこでこのブログでの申請を諦めて、「アドセンス審査用ブログ」を作り審査通過を目指すことにしました。
選んだジャンルは、元々やってみたいものでしたので後々育てるつもりで作ることにしました。
その結果、審査期間9日、9記事の状態で合格することができました。
これまでたくさんのブロガーさんやブログ記事を参考にさせていただきましたので、可能な限り合格した状態を公開します。
アドセンス挑戦されている方の参考になれば幸いです。
Googleアドセンス審査通過の状況(ダイジェスト)
合格後すぐに、Twitterでダイジェスト報告をしました。詳しくはこの記事で解説しますね。
#アドセンス合格 メモ
🔴2018/10/11時点
✔︎記事9
✔︎文字1300〜1500
✔︎画像あり
✔︎外部リンクあり
✔︎アフィリンクなし
✔︎0〜5pv
✔︎問い合わせあり
✔︎プライバシーポリシーあり
✔︎記事更新まばら
✔︎内容→地域飲食情報系
✔︎wp、cocoon、https
✔︎審査状況確認後1日で合格!— オキ@陸マイラー (@okiana17) 2018年10月11日
アドセンス審査用ブログの作成
いまご覧いただいているブログでは、審査に通過しませんでしたので「審査用ブログ」を作成しました。
ブログジャンル:県外の方向け地域飲食情報
アドセンスは、ブログの内容をシンプルにカテゴリにバラツキのないブログ内容が好ましいと言われています。
例えば、「野球と旅行、節約」というカテゴリわけされた雑記ブログのようなスタイルではなく、
「大阪の名物料理」「大阪のお土産」「大阪の食文化」というように、大阪の「食」に関するカテゴリのみで作られたブログがいいかもしれません。
そこで自分も興味のあった住んでいる地域の「飲食情報」に特化したブログを作成することにしました。
具体的なブログはお恥ずかしいので掲載はしません。悪しからず。
今回の場合は、
- 食にまつわる地域の文化(名産など)
- 地域の名物料理が食べられるお店紹介
の二つにフォーカスしてブログを作成することにしました。
想定した読者は、県外の観光客向けです。
ブログの立ち上げ
作るブログのジャンルが決定したところで、9月下旬に新しいドメインを取得しました。
以下が実際に作ったブログの情報です。
ブログ | WordPress |
ドメイン | ◯◯.com SSL化(https) |
テーマ | cocoon(無料テーマ) 特にカスタマイズはしていません。 |
プラグイン | 8つ(特に珍しいものは入れてません) |
記事を書く際に、特に気をつけた点
ブログの立ち上げたのち、2018年9月27日に一つ目の記事を投下しました。
以下のような点に特に意識して記事を書きました。
- 記事の内容・言葉がコンテンツポリシー違反にならないように
- 「オリジナリティ」ある文章になるように
- 1,000文字以上書く
アドセンス申請に関する情報がネット上に溢れかえっています。
通過した方の記事を色々と見ていると、上記3つは最低でもクリアしないといけないポイントのような気がしました。
1.記事の内容・言葉がコンテンツポリシー違反にならないように
これは大前提ですが、Googleが設定しているコンテンツポリシーの禁止コンテンツに違反しないように記事を書きました。
意外と日常的に使われているワードでも禁止されている言葉だったりします。
よく確認して記事を書くようにしました。
2.「オリジナリティ」ある文章になるように
Googleの傾向として、オリジナリティあるコンテンツが好まれるようです。
曖昧な基準ではありますが、できるだけ自分だからこそかける文章を心がけました。
例えば「新作iPhoneの発売日と製品スペック」というような誰でも調べればかけるようなコンテンツではなく、
「体験談」や「感想」、「自分なら◯◯がオススメ」という記事を心がけました。
ただ、日記ブログではいけませんので、
オリジナリティある記事でありながら、読者にとってわかりやすい記事になっているか、などバランスを見ながら書きました。
3.1,000文字以上書く
アドセンス通過された方の記事を見ていくと「文字数は最低1,000文字」という方が多かったです。
中には「800文字の記事もあったけど通過したよ」という方も中にはいらっしゃいました。
文字数の根拠は、一切ありませんが、とりあえず「1,000文字」を意識しました。
とはいえ、審査用でも伝えたいことや正しいことはしっかりと書いて、読める記事にすべきだと思っています。
普通に書いていたら1,000文字は自然と全記事で超えていました。
審査用ブログで、やったこと
ブログで実際にしていたことを箇条書きで羅列しますね。
- 画像を最低1枚は使用(著作権大丈夫な画像)
- アイキャッチを設定
- (公式への)外部リンクを使用
- Googleマップを埋め込み使用
- 見ただけで、ブログの内容が想像できるタイトル
- 見出し(H2〜H3)を正しく掲載
- 目次を掲載
- パンくずリストを掲載(例:ホーム>◯◯の食べ物)
- 文字装飾は、「太文字」を最低限だけ
- 細かなタグの設定
- コンテンツポリシー違反になりそうな言葉の言い換え
- Googleアナリティクスを設定
- Googleサーチコンソールの設定
- ★サイトマップの設置
- ★問い合わせフォームを設置(プラグイン「ContactForm7」)
- ★プライバシーポリシー設置(当ブログと同様の内容)
- ★詳しいプロフィールを設置
★=サイトマップとフォーム、プライバシー、プロフィールは、固定ページとして作成し、ヘッダーとフッターのメニューに掲載をしました。
審査用ブログで、やらなかったこと
次は、逆にやらなかったことを掲載します。
賛否両論ある部分ですが、僕はやりませんでした。
- アフィリエイトリンクの掲載(Amazon・楽天など)
- 申請後、通過するまで毎日更新
- SNSでの拡散
- 10記事以上書いてから申請
申請用ブログでGoogleアドセンス申請
上記の通り、審査用ブログを作りアドセンス申請をしました。
ざっくり時系列にまとめましたのでご覧ください。
5記事で申請
9月27日 | 1記事目 |
9月28日 | ー |
9月29日 | 2記事目 |
9月30日 | 3記事目 |
10月1日 | 4記事目 |
10月2日 | 5記事目 |
10月2日 22:00くらい | Googleアドセンス申請 |
20〜30記事は書いた方がいい、という記事もありましたが、5記事の段階で申請してみました。
ブログ作成後、二日目には記事更新できていませんでした。
もちろんですが、PVはほとんどありませんでした。最大で5PVくらい。
なぜか海外からのアクセスがありました。
全9記事で更新停止
10月3日 | 6記事目 |
10月4日 | 7記事目 |
10月5日 | 8記事目 |
10月6日 | 9記事目 |
10月7日 | ー |
10月8日 | ー |
10月9日 | ー |
申請後に、4記事毎日更新しましたが、全9記事で更新をやめました。
結果が来ない状態が続き「申請用ブログ」を継続的に更新する気力が切れてしまいました……。
アドセンス審査状況確認フォームから問い合わせ
10月10日 01:00くらい | Googleアドセンス審査状況確認フォームから問い合わせ |
10月10日 | ー |
申請から1週間がたっても結果が来ないので「Googleアドセンス審査状況確認フォーム」から問い合わせしました。
審査状況を確認できるフォームがあるんです。
詳しくは、以下の記事をご覧ください。
【参考文付】AdSense審査状況確認フォームから問い合わせする方法
審査状況確認は、
- 確認は後々不利になる(?)からしない方がいい
- 確認フォームから問い合わせしたら通過の通知が来た
- 申請から1週間結果が来なかったら確認してもいい
と賛否が別れるのですが、半ば諦めていましたので駄目押しでやってみました。
問い合わせへの回答はありません。
問い合わせした日も記事を更新しませんでした。
アドセンス申請から9日で審査通過
10月11日 | ー |
10月11日 23:00くらい | Googleアドセンス審査通過通知 |
問い合わせをしてから、1日(時間的には2日くらい)で、審査通過メールが届きました!
おなじみのポップコーンと少年じゃない人のメールがきて、実感が湧きづらかったです。
アドセンス審査の時系列まとめ
9月27日 | 1記事目 |
9月28日 | ー |
9月29日 | 2記事目 |
9月30日 | 3記事目 |
10月1日 | 4記事目 |
10月2日 | 5記事目 |
10月2日 22:00くらい | Googleアドセンス申請 |
10月3日 | 6記事目 |
10月4日 | 7記事目 |
10月5日 | 8記事目 |
10月6日 | 9記事目 |
10月7日 | ー |
10月8日 | ー |
10月9日 | ー |
10月10日 01:00くらい | Googleアドセンス審査状況確認フォームから問い合わせ |
10月10日 | ー |
10月11日 | ー |
10月11日 23:00くらい | Googleアドセンス審査通過通知 |
まとめ
以上が、僕がGoogleアドセンスの申請をしてから、通過するまでの詳細です。
審査用ブログを立ち上げ、最終9記事しか書いていません。申請の途中で更新をやめていました。
それでも、無事審査を通過することができました。
相変わらず、Googleアドセンスの審査基準はわかりませんね。
もし質問等あればお気軽にコメントやDMください。
この記事がどなたかの参考になれば幸いです。